ミナペルホネン

ミナペルホネン関連の書籍リスト~皆川さんの言葉~

ミナペルホネン関連の書籍リスト~皆川さんの言葉~

今日は、ミナペルホネンのデザイナー、皆川明さんに関する書籍についてまとめてみようと思い立ちました。

皆川さんの言葉

ミナペルホネンのデザイナー、皆川明さん。
ミナペルホネンというブランドを立ち上げた方でもいらっしゃいます。

私はミナのことが好きになってから、皆川さんのお話をいろいろ聞きたくなり、トークショーがあれば参加したことも何度かあります。

皆川さんのお話はとても魅力的です。穏やかなその話しぶりには、ついつい引き込まれてしまいます。皆川さんの作るテキスタイルと同じです。


出典:ミナ ペルホネン展覧会『ミナカケル』ミナ ペルホネン20周年×スパイラル30周年記念 2015.05.20~06.07

これは、2015年のミナペルホネンの展覧会「ミナカケル」に展示してあった皆川さんの言葉です。
一文字一文字丁寧に書き綴る文字のすがたも含めて素敵です。

ミナペルホネン、皆川明関連の書籍リスト

ミナペルホネン、皆川明関連の書籍リストミナペルホネン、皆川明さん関連の書籍を発売した年ごとに並べてみました。

2003年発売

spoon. (スプーン) 2003 年 08 月号 特別ふろく mina perhonen 2003 – 2004 A/W ムービング・コレクション CD-ROM mina perhonenとしては初の2003-04A/W特集。オリジナル・ムービーつき


皆川明の旅のかけら 皆川明 /『装苑』の人気連載の書籍化

2005年

ミナ ペルホネンのテキスタイル mina perhonen textile 1995-2005 ブランドをスタートしてからおよそ10年の間に発表されものを収録したテキスタイル作品集

ミナ ペルホネンの織り (min¨a perhonen―textile) 2005年春夏までに作られた布を一堂に集めたシリーズ本第1弾


ミナ ペルホネンの刺繍 (min¨a perhonen―embroidery) ミナ ペルホネンの布にスポットを当てたシリーズの第2弾。「embroidery」(刺繍)について。

ミナ ペルホネンのプリント (min¨a perhonen―print) ミナ ペルホネンの布にスポットを当てたシリーズの第3弾。プリントについて。

2008年

illustration (イラストレーション) 2008年 07月号 [雑誌] テキスタイルと元になった皆川さんの図案,展示会の招待状などのグラフィックなど

2011年

ミナ ペルホネン? ミナペルホネンの15年の歩み

別冊spoon.蒼井優×ミナ ペルホネン /蒼井優×ミナペルホネン新作撮りおろし

2014年

ミナ ペルホネンの時のかさなり 皆川明 /デザイナーの皆川明さんが綴る、「これまでの軌跡」と「これからの展望」

ミナを着て旅に出よう (文春文庫)  皆川明/初の著書の文庫化


今日のまかない 皆川明/皆川 明による初の料理本

2015年

Casa BRUTUS特別編集 ミナ ペルホネンと皆川 明《Amazon Kindle版電子書籍》Kindle Unlimited会員は追加料金なし(¥0)で読み放題

2017年

皆川明100日WORKSHOP 皆川明がワタリウム美術館で行った100日間のワークショップの記録

2019年

Casa BRUTUS特別編集 ミナ ペルホネンと皆川 明 完全版 (マガジンハウスムック) 1995年デビューから24年の今

 

2020年

ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく (日本語) ハードカバー ミナ ペルホネンの25年の歩み

つづくで起こったこと 「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」展 93日間の記録  ミナペルホネン、皆川明   展覧会「つづく」でのクロストーク、イベント等の記録


Hello!! Work 僕らの仕事のつくりかた、つづきかた。川島 蓉子、 皆川 明 皆川明が、はじめて「経営」について語る


生きる はたらく つくる 皆川 明著 、 松家 仁之編集  皆川明これまでの人生と、はたらくことの哲学

Letter 皆川 明 ミナ ペルホネンのWEBで人気のページ「Letter」の書籍化

2022年

本日の絵 皆川明挿画集

おいしい景色 単行本 坂田 阿希子, 皆川 明

皆川さんが絵・イラストで参加

2012年 すてきなあなたに よりぬき集 暮しの手帖編集部 イラスト皆川明

2015年 はいくないきもの 皆川明・絵/谷川俊太郎・文

その他

2013年 ジョージ・ナカシマから ミナ ペルホネンへ 永見 眞一  「桜製作所」とファッションブランド「ミナ ペルホネン」のコラボレーションによる家具が誕生

2015年 トルテ Vol.6 「20th Anniversary ミナ ペルホネンがつむぐ布」他(雑誌)

カーサブルータスのムック本の2冊、2015年、2019年に発売された2冊は重複する部分も多かったので、もしこれから購入を検討されている方は2019年だけでいいかもしれません。

 

2015年の方(黄色い表紙の方)は、Amazon Kindle Unlimited会員の方は0円で読み放題のようですので、お試ししてみてはいかがでしょう。30日無料体験も可能です。

私が持っているミナペルホネンの本

私が持っているミナの本で思い入れがあるのは、「ミナペルホネンのテキスタイル」です。

以前、金沢旅行に行った時に、21世紀美術館の図書コーナーにこの本が置いてあり、すっかりミナのテキスタイルのとりこになりました。
金沢旅行の思い出とともに、とても忘れがたい本です。

これは私がcallのお店で買ったもの。

カバーを外した装丁もすてき。ミナのレースがあしらわれています。

絵画のように写真が掲載されているページと、カタログのように並んでいるベージがあります。説明コメントを読むだけでも本当に楽しいです!

ブログ村に参加しています。
mina perhone ミナペルホネン